美味しい芋焼酎の推薦銘柄とその特徴

焼酎は安くておいしいので飲み屋さんでの定番にしている人も多いと思います。中でも芋焼酎は、あの独特の香りもって特に人気があるようです。ここでは本場とされる南九州産や他の地域の珍しい芋焼酎を紹介しましょう。

サイトトップ > 甲類と乙類の違い

スポンサードリンク

美味しい芋焼酎の推薦銘柄とその特徴

甲類と乙類の違い


焼酎で区分されている甲類と乙類ですが、その違いを簡単に説明しておきましょう。まず連続蒸留焼酎である甲類は、一般に糖蜜等を加えて原料とした発酵液をベースにしたもので、連続蒸留器で蒸留することで高純度のエチルアルコールを生成して、加水したアルコール度数36%未満の焼酎です。


製法上の特徴で何度も蒸留するので、アルコール純度は必然的に高くなり、そのため原料本来の風味が失われる傾向にあり、製品名別の味覚の個性が出しにくいようです。


最近では、甲類の範囲でブレンド、熟成して、更に蒸留回数や蒸留機、加水種類、原料等で差をつける工夫も進み、ある程度特徴的な風味を持つ製品も登場しています。この方法は大量生産による低コスト化に適するので、大手企業によって量産されており、販売シェアは高くなっています。


甲類はチューハイなどのベースや、リキュールの材料としても利用されています。これに対して単式蒸留焼酎である乙類は、米、麦などを原料に、基本的には1回のみの蒸留なので、原料本来の風味や旨み成分が生かされているのが特徴のアルコール度数45%以下の焼酎となっています。この乙類焼酎は特に南九州地方が特産地として有名であり、土地柄上、二次発酵には芋がよく使われています。


美味しい芋焼酎の推薦銘柄とその特徴

MENU



スポンサードリンク